新千歳発仙台ルート

新千歳から約1時間15分で
杜の都・仙台へ

新千歳空港から仙台(宮城)までは約1時間15分のフライト。

Peachでは、伊達政宗ゆかりの歴史感じるスポットや自然豊かな温泉地、絶品のご当地グルメなど、魅力たっぷりの仙台へ直行便で移動します。

航空券とホテルがセットになったお得なプランで、あなただけの仙台旅行をお楽しみください。

Peachの魅力とは?

  • お財布に優しい
    低価格で移動できます。

  • お手荷物をひとつまで
    無料でお預けいただけます。

  • 事前座席指定も
    一部お承り可能です。

  • 約3分間で機内を
    換気いたします。

2024年4月以降出発の商品は現在準備中です。

【仙台駅周辺】
おすすめホテル

宮城・仙台

ホテル京阪 仙台 客室一例
  • 【新千歳発】
    ホテル京阪 仙台
  • 宮城仙台
  • 1~3名1室

    駅・コンビニ徒歩5分以内

  • 仙台駅西口から徒歩約8分、JRあおば通駅からは徒歩約2分の好立地ホテル!
  • 20,500円~93,800円
  • 設定期間:2023/10/29~2024/03/29

宮城・仙台

ダイワロイネットホテル仙台 外観
  • 【新千歳発】
    ダイワロイネットホテル仙台
  • 宮城仙台
  • 1~2名1室

    駅・コンビニ徒歩5分以内

  • JR仙台駅東口から徒歩2分の好立地!全室18平米以上。
  • 21,300円~88,300円
  • 設定期間:2023/10/29~2024/03/29

宮城・仙台

ダイワロイネットホテル仙台一番町 PREMIER 外観
  • 【新千歳発】ダイワロイネットホテル仙台一番町 PREMIER
  • 宮城仙台
  • 1~2名1室

    駅・コンビニ徒歩5分以内

  • 地下鉄「広瀬通駅」から徒歩約1分!全室21平米以上&1階にはコンビニも。
  • 20,500円~101,400円
  • 設定期間:2023/10/29~2024/03/29

仙台のおすすめ観光地

  • 仙台城跡

    仙台城跡The Site of Sendai Castle

    標高約130m、自然や断崖に囲まれた天然の要害に、仙台藩の初代藩主・伊達政宗が築いた「仙台城」。現在、城は消失してしまいましたが、石垣と再建された脇櫓を見ることができます。また、本丸跡からは仙台市内の街並みや太平洋も一望できます!

    仙台城跡といえば「伊達政宗公騎馬像」が有名!全体で高さ4m以上にもなる姿からは、迫力を感じること間違いなしです!日没以降はライトアップも実施されますよ。

  • 瑞鳳殿

    瑞鳳殿Zuihoden

    伊達政宗公が眠る霊屋「瑞鳳殿」は、政宗自身の遺言に基づいて1637年に建てられました。桃山文化の影響を受けており、豪華絢爛で色鮮やかな装飾がなんとも印象的です。

    ちなみに、国宝にも指定されていたものの仙台空襲により焼失してしまったため、現在の姿は1979年に再建されたものになります。

    敷地内には二代目・三代目の霊屋や、再建時の発掘調査時に発見された貴重な副葬品などを展示する資料館もあります。

  • 大崎八幡宮

    大崎八幡宮Osaki Hachimangu Shrine

    国宝に指定されている「大崎八幡宮」。1607年に伊達政宗によって創建され、『桃山建築の傑作』とも言われています。また、本殿・石の間・拝殿が一体となっており、石の間の格天井には53種の草花が描かれています。

    厄除け・除災招福・必勝・安産にご利益があるとされており、仙台有数のパワースポットとしても有名です。正月飾りや古いお札などを焚き上げ、1年の無病息災等を祈る『松焚祭』には、毎年約10万人もの人が訪れます。

  • 秋保大滝

    秋保大滝Akiu Otaki Falls

    日本の滝百選に選出されているほか、日本三名瀑の一つともいわれている「秋保大滝」。

    そのスケールは幅6m・落差55mにもなり、迫力ある滝の風景が目の前に広がります。

    国指定の名勝でもある秋保大滝では、四季ごとの自然豊かな景色が見れるのも魅力ポイントの一つ!青々とした新緑のほか、秋には紅葉、冬には雪化粧した滝の姿を楽しむことができますよ。

  • ニッカウヰスキー仙台工場 宮城峡蒸溜所

    ニッカウヰスキー仙台工場 宮城峡蒸溜所Miyagikyo Distillery

    “日本のウイスキーの父”竹鶴政孝が北海道の余市蒸溜所に次いで建設した「宮城峡蒸溜所」。蒸溜棟や風格あるパゴタ屋根の乾燥棟、赤レンガの貯蔵庫など、建物と周辺の緑豊かな自然とのコントラストが印象的です。

    蒸溜所見学では、ウイスキーの製造工程や歴史について学べるほか、実際に試飲を楽しむことができます(未成年やドライバーにはソフトドリンクあり)また、ショップでは様々な種類のウイスキーが販売されており、お土産はもちろん、自分へのご褒美として購入するのもオススメです。

FAQ

  • 仙台でおすすめの観光地はどこですか?

  • 空港での搭乗手続きの流れを教えてください。

  • 預け荷物は無料ですか?

  • クラスによって違いがありますか?

  • 便変更はできますか?

  • ツアーの取消料金はいつから発生しますか?

列車タイプ(交通)

指定する

閉じる

こだわり条件

指定する

閉じる