出雲大社ツアー特集

出雲大社は縁結びの神様として有名で、大国主大神(おおくにぬしのおおかみ)をお祀りしています。
参拝方法は「二拝、四拍、一拝」と一般の神社と異なるのも特徴のひとつです。
また、拝殿左手の神楽殿にかけられた長さ13m、重さ4.5トンの日本最大級の注連縄は必見です。

「出雲大社」に行くツアーを見る

添乗員付き

飛行機, バス

【2泊3日|飛行機】山陰ハイライト 天橋立・鳥取砂丘・足立美術館・出雲大社 3日間

山陰の名湯 日和山温泉と玉造温泉にご宿泊。

出発地:福島、新潟発

出発日:2025.01.18~2025.06.30

3日間/1人(※2024.10.22時点)

¥109,000~¥157,000

ツアー詳細はこちら

飛行機, 列車, バス

【1泊2日~2泊3日|寝台列車】憧れの寝台特急「サンライズエクスプレス」で行く出雲大社と足立美術館の旅3日間 ※静岡駅以西発は2日間※

寝台特急では安心・安全の「シングル」をご用意。わが国唯一の寝台特急で貴重な夜行列車体験!

出発地:福島、群馬、東京、神奈川、新潟、静岡発

出発日:2023.05.17~2025.02.25

3日間/1人(※2024.10.22時点)

¥106,900~¥134,900

ツアー詳細はこちら

飛行機

【2泊3日|JR新幹線】神話のふるさと出雲大社・安芸の宮島・白亜の大天守姫路城 3日間

3つの世界遺産と大改修を終えた嚴島神社・大鳥居を訪れます。

出発地:宮城、福島、東京、新潟、山梨、静岡発

出発日:2024.03.14~2025.03.31

3日間/1人(※2024.10.22時点)

¥86,900~¥135,000

ツアー詳細はこちら

飛行機

【2泊3日|飛行機】FDAで行く!温泉2泊 名湯 玉造温泉と国宝出雲大社と足立美術館 3日間

◆静岡空港利用FDAで静岡空港から出雲空港わずか約80分! 1・2月出発は出雲大社を昇殿参拝致します! 名湯:玉造温泉ご宿泊と2024年3月にリニューアルオープ...

◆静岡空港利用FDAで静岡空港から出雲空港わずか約80分! 1・2月出発は出雲大社を昇殿参拝致します! 名湯:玉造温泉ご宿泊と2024年3月にリニューアルオープンした湖陵温泉に宿泊! 現地バスガイド2日目より同行!

出発地:静岡発

出発日:2024.04.09~2025.03.23

3日間/1人(※2024.10.22時点)

¥77,900~¥99,900

ツアー詳細はこちら

JR新幹線, バス, 船

【1泊2日|JR新幹線】 福の神・ご縁参り『出雲大社』・世界遺産『安芸の宮島』と一度は訪れたい『足立美術館』・山陰の名湯『玉造温泉』 2日間

★広島駅まで往復新幹線移動!世界が認めた日本一の庭園!21年連続日本一の庭園『足立美術館』を訪れます!そして山陰の名湯「玉造温泉」にご宿泊!(^^♪

出発地:熊本、鹿児島発

出発日:2024.10.17~2026.03.29

2日間/1人(※2024.10.22時点)

¥49,900~¥66,900

ツアー詳細はこちら

内容充実

準備中ですのでお待ちください。

「出雲大社」の見どころ

御本殿(国宝)

日本屈指の神聖な場所で、その壮大さと古代建築の美しさが訪れる物を魅了します。国宝に指定された御本殿は、高さ24メートルを誇り、神秘的な雰囲気が漂う圧巻の構造です。 大国主大神を祀る場所として、その重厚な木造建築は長い歴史を感じさせ、神々への敬意を感じられます。 また、伝統的な大社造の様式を残しており、訪れる人々は厳かな空気の中で心を清め、縁結びや幸福を 祈願する特別な体験ができます。

拝殿

参拝者が大国主大神に直接祈りを捧げるための神聖な場所です。 重厚なかやぶき屋根と威厳ある大注連縄が特徴的で、特に巨大な注連縄は神々の存在を彷彿とさせる 拝殿は、心静かに祈りを捧げるための場として、多くの参拝者に親しまれています。 神々との繋がりや縁結びを祈願する参拝者にとって、拝殿は願いを神々に届ける神秘的な空間で、 静寂に包まれた場所では、心が澄み渡るような感覚が広がるかもしれません。

神楽殿

日本最大級の注連縄が象徴的な建物は、訪れる人々を圧倒します。長さ13メートル、重さ5トンの注連縄は、神々しさを感じさせる堂々たる風格を持っています。 神楽殿では古くからの伝統行事が行われ、荘厳な雰囲気の中で行われる神楽は、訪れた人々に特別な時間をもたらします。 神社建築にはめずらしく正面破風の装飾にはステンドグラスが使用されているとこも見どころです。

「出雲大社」の周辺観光地

稲佐の浜

全国から集まった神様をお迎えする場所で、神話の舞台として有名な観光スポットです。 岩上には、海を司る神様「豊玉毘古命」(とよたまひこのみこと)を祀る小さな祠があります。

出雲日御碕灯台

島根半島の最西端の断崖にそびえる「出雲日御碕灯台」は、石造灯台としては日本一の高さを誇ります。 真っ白な外壁は、松江市美保関町で切り出された硬質の石材、内壁はレンガ造りで、外壁と内壁の間に 空間を作った特殊な構造です。

足立美術館

5万坪の広大な日本庭園は「庭園もまた一幅の絵画である」という信念のもと細部まで維持管理されており、 白砂青松庭など多様な庭園が、春夏秋冬の季節ごとに美しい姿を見せてくれます。

由志園

約1万2000坪の広大な由志園。島根観光の目玉として国内外からも注目を浴びています。 池を中心に、滝や枯山水庭園など配し、季節の移ろいとともに日本の伝統美を触れることができます。

「出雲大社」を学ぶ

出雲大社について

出雲大社と大国主大神

出雲大社は、日本でも最も古い神社のひとつで、縁結びの神様として知られる大国主大神(おおくにぬしのおおかみ)を祀っています。 大国主大神は日本神話において、国造りの神として国土を創造し、縁結びや福の神としても信仰されています。 特に恋愛や人間関係の縁結びの神として人気が高く、全国から多くの参拝者が訪れます。 また、出雲大社は毎年10月に全国の神々が集まる「神在月(かみありづき)」の神事でも有名です。 この期間、出雲大社は神々が集まる聖地として特別な役割を果たしています。

いなばのしろうさぎ

「ご慈愛の御神像」と呼ばれる「因幡の素兎」がモチーフとなった大国主大神さまとウサギの青銅の御像があり、 現在66羽のウサギの石像があります。御本殿裏・神苑・神楽殿周辺・祖霊社等、お参りの際には境内を散策いただいて、ウサギたちとふれ合いながらのお参りは如何でしょうか。 大国主大神がしろうさぎを助けた「いなばのしろうさぎ」という神話があります。

祭典・催し

日本神話の「縁結びの神様」大国主大神をまつる神社で、縁結びの聖地として知られています。 毎年10月には「神在月」と呼ばれる特別な期間があり、全国の神々が出雲に集まり縁結びの会議を 開くとされています。この期間中は「神迎祭」や「神在祭」など、神々を迎え送る神事が行われ、 厳かな雰囲気が漂います。また、出雲大社では一年を通じて多くの祭典が開催され、訪れる人々は 神聖な空間で祈りや祝福を受けることができます。

神迎神事・神迎祭

神迎神事・神迎祭は、全国の神々を迎える神秘的な儀式です。 旧暦10月10日、稲佐の浜で御神火が焚かれ、注連縄が張り廻られた斎場の中で厳かに 神々を迎える神迎神事が行われます。神々は出雲大社へと導かれていきます。 他の地域では神様が留守になることから10月を「神無月」といいますが、出雲地方では「神在月」と呼ばれています 翌日からの神迎祭では、神々が出雲大社に集まり、縁結びや収穫の議論が行われます。 この期間は、出雲は「神在月」と呼ばれ、「神在祭」という特別な催しもあります。

神在祭

全国の神々が出雲に集結し、人々の縁を結びための会議が行われるとされています。 この期間、出雲の地は特別は神聖さに包まれ、祭では神楽や神事が奉納され、古の伝統が色濃く息づいています。 参拝者は、神々の存在を間近に感じながら、縁結びや家族の繁栄、健康を祈願することができ、 この特別な時間を通じて神々との深い絆を実感できる魅力があります。

ツアーを探す