八甲田ロープウェー・奥入瀬渓流・十和田湖遊覧船 世界遺産白神山地・八幡平山頂 絶景紅葉3日間
【東京駅・上野駅・大宮駅発】【東京駅より添乗員同行】【バス座席他グループとの相席なし】
一度は見たい東北が誇る紅葉名所と「十和田湖畔温泉」「安比高原温泉」
- 添乗員・現地ガイド同行
- 夫婦旅行
- 大人旅
- 女子旅
- 世界遺産
- 紅葉
- 温泉
- 大浴場
- 出発地東京・埼玉・群馬・山梨・静岡
- 目的地青森・岩手
- 設定期間2022/10/07〜2022/11/05
- 利用交通新幹線・バス(貸切)
- コース番号
- 11-1032-000014
- 旅行代金(お一人様)
- 85,900円〜
- 新型コロナウイルス
感染防止の為の取り組みについて -
タビックスはお客様により安心して旅行を楽しんでいただけるよう感染予防と3密回避に取り組んでいます。 基本的な感染予防を軸に様々な旅のシーンでご安心いただけるよう努めています。
-
宿泊施設
館内、客室等の消毒やソーシャルディスタンスの確保など 新型コロナウィルス感染予防ガイドラインを遵守している施設選んでいます。
-
観光
密になる可能性の低い、自然を満喫出来る観光地を中心に、長めの滞在時間でご案内致します。
-
交通機関
公共交通機関は各機関が定める感染予防ガイドラインを遵守している交通機関をご利用いただきます。 貸し切りバスをご利用いただく場合は、換気システムを備えていることに加え、共有部分の定期消毒を実施します。グループ以外の方との相席はございません。
-
スタッフ
毎日の検温などの体調管理、マスクの着用を実施しています。添乗員やバスの乗務員などのスタッフについても、ワクチン接種済または検査で陰性のものが同行させていただきます。
-
お客様へのお願い
ご旅行中のマスク着用やソーシャルディスタンス確保にご協力ください。また、37.5度以上の熱がある場合などは参加をお控えください。
※宿泊施設、交通機関、観光などの旅行内容についてはコースによって異なります。
※上記条件を満たさないコースについては、その旨を明記します。 -
- GoToトラベル事業再開に
備えた取り組みについて -
GoToトラベルキャンペーン事業の再開に備えて、事業再開までの間に既にご予約済みのお客様やこれからのご予約にもGoToトラベルキャンペーン事業による割引支援を後から適用いただける準備を進めています。
これにより、お客様のGoToトラベルキャンペーン事業再開後のご予約の取り直しが不要となります。
おすすめポイント

一度は訪れたい東北の紅葉名所をベストシーズンに楽しめます!
八甲田ロープウェー・奥入瀬渓流・中尊寺などの紅葉名所を見頃にたっぷり観光!添乗員同行ツアーで効率良くまわります!秋色に染まった絶景が見られるのはこの時期だけ!

参加者全員が「抗原検査陰性」または「ワクチン2回以上接種」
ご出発当日に、陰性の検査結果又はワクチン接種歴証明書を添乗員又は係員にご提出。安心してツアーにご参加いただけます。

陽性の場合でも安心!キャンセル料は免除!(ご本人様のみ)
検査キットで陽性反応が出た場合、お取消料はご本人様に限り免除いたします。
スタッフのこだわり
みちのく紅葉名所めぐり
- 八甲田山ロープウェイに乗車して、紅葉の上を空中散歩!
- 渓流と紅葉のコントラストが絶景な奥入瀬渓流を散策します。
- 2日目の朝は十和田湖遊覧船に乗車して、錦秋に染まる十和田湖をゆったり観賞。
- 世界遺産・白神山地では専門ガイドの案内付きで、たっぷり60分散策。
- 紅葉に彩られたドライブウェイ「八幡平アスピーテライン」を訪れます。
- 秋色に色付く世界遺産・中尊寺金色堂をたっぷり観賞します。
みどころ

世界遺産・中尊寺金色堂
岩手県にある天台宗の東北大本山・中尊寺。世界遺産にも登録されており、 奥州藤原氏三代ゆかりの寺として有名であるほか、金色堂をはじめとする数多くの国宝や重要文化財が保存されています。10月下旬から11月下旬にかけて見頃を迎え、イロハモミジやヤマモミジが境内を秋色に彩ります。奥の金色堂まで約800mの距離になる「参道(月見坂)」や、水面に映る紅葉も楽しめる「弁財天堂」など、見どころたっぷりです。

奥入瀬渓流
青森県を代表する人気の景勝地・奥入瀬渓流。十和田湖の子ノ口から焼山まで約14kmつづく渓流で、自然と絶景を楽しめるスポットです。秋になると、モミジやカエデ、ブナ、トチノキ、カツラなどが色づき、渓流と紅葉の美しいコントラストを鑑賞することができます。

十和田湖遊覧船
十和田湖は日本の湖沼として最大水深3位を誇り、約20万年前に始まった火山活動によって形成されたカルデラ湖です。紅葉のシーズンになると、ブナをはじめとする木々が黄色や赤色に色づき、青い湖との対比を楽しむことができます。遊覧船では、湖上から紅葉を眺めるという特別な体験ができます。
ツアー行程
(東京・埼玉発の場合)
日程 | 工程表 | 食事 |
---|---|---|
1日目 |
宿泊地:十和田湖畔温泉 |
朝 × |
2日目 |
宿泊地:安比温泉 |
朝 〇 |
3日目 |
|
朝 〇 |
- ※1 降雪等により通行止めとなる場合があります。通行止めの場合は後生掛自然研究路へご案内します。
記号
- バス
- 飛行機
- 列車
- 船・フェリー
- 徒歩
- 入場・乗車観光
- 下車観光
よくある質問
-
Q東北の紅葉シーズンはいつですか?
A標高の高い山など一部では9月下旬頃には色づき始めますが、例年10月中旬~11月上旬にかけて見頃を迎えます(気候状況により変動します)
-
Q陰性の検査結果又はワクチン接種歴証明書は、いつ、どこに提出すればいいですか。
Aご旅行当日、本人確認書類の提示と共に、添乗員又は係員までお渡しください(ご旅行後の提出及び提示は認められません)
-
Qワクチン接種歴証明書は原本以外(コピー)でも大丈夫ですか。
A大丈夫です。原本以外に、画像や写し等、電子的なワクチン接種証明での確認が可能です。
-
Q検査結果が陽性だった場合、取消料はかかりますか?
Aご本人様に限り、取消料を免除させていただきます。ご本人以外の同行者は、当社所定の取消料を申し受けます。
-
Q何日前までツアーの申し込みが可能ですか?
A出発の15日前まで受付しております。
このツアーをチェックした方に
おすすめのツアー

錦秋の「奥只見遊覧船・苗場ドラゴンドラ・谷川岳ロープウェイ」苗場プリンスホテルに泊まる 越後紅葉狩り 2日間
“約5.5kmの空中散歩”苗場ドラゴンドラや、奥只見遊覧船、谷川岳ロープウェイの紅葉を堪能!西福寺開山堂では、日本のミケランジェロ・石川雲蝶が手掛けた彫刻絵画をご鑑賞!
- 発着地:東京・埼玉・静岡
- 目的地:新潟・群馬
- 設定期間:2022/10/08〜2022/11/05
- 旅行代金:44,900円~