日本の春を彩る
全国の桜ツアー特集

Sightseeing trip to see cherry blossoms
Let's enjoy spring in Japan !

桜・お花見おすすめツアー

東京発桜・お花見ツアー

東京発全ツアーを見る

福島発桜・お花見ツアー

福島発全ツアーを見る

群馬発桜・お花見ツアー

群馬発全ツアーを見る

静岡発桜・お花見ツアー

静岡発全ツアーを見る

山梨発桜・お花見ツアー

山梨発全ツアーを見る

新潟発桜・お花見ツアー

新潟発全ツアーを見る

広島発桜・お花見ツアー

広島発全ツアーを見る

九州発桜・お花見ツアー

九州発全ツアーを見る

日本三大桜の名所
訪れるツアー

    • 弘前公園の桜
    • 弘前公園の桜
    • 弘前公園の桜
    • 弘前公園の桜

    弘前公園青森県

    • 桜の種類ソメイヨシノ、八重紅枝垂、関山桜、弘前雪明かりなど52種
    • 桜の本数約2,600本
    • お花見イベント弘前さくらまつり
      2025年4月18日(金)~5月5日(月)
    • 高遠城址公園の桜
    • 高遠城址公園の桜
    • 高遠城址公園の桜
    • 高遠城址公園の桜

    高遠城址公園長野県

    • 桜の種類タカトウコヒガンザクラ
    • 桜の本数約1,500本
    • お花見イベント高遠城址公園さくら祭り
      3月下旬~2024年4月上旬予定
    • 吉野山の桜
    • 吉野山の桜
    • 吉野山の桜
    • 吉野山の桜

    吉野山奈良県

    • 桜の種類シロヤマザクラを中心に約200種
    • 桜の本数30,000本
    • お花見イベント桜まつり・桜ライトアップ
      3月下旬~2024年4月下旬予定

日本三大
見るツアー

    • 三春滝桜
    • 三春滝桜
    • 三春滝桜
    • 三春滝桜

    三春滝桜(みはるたきざくら)

    • 所在地福島県:三春町
    • 見ごろ4月上旬から中旬
    • 桜の種類エドヒガン系ベニシダレザクラ
    • 樹齢推定1,000年以上
    • 山高神代桜
    • 山高神代桜
    • 山高神代桜
    • 山高神代桜

    山高神代桜(やまたかじんだいさくら)

    • 所在地山梨県:実相寺境内
    • 見ごろ4月上旬から中旬
    • 桜の種類エドヒガンザクラ
    • 樹齢推定1,800~2,000年
    • 根尾谷淡墨桜
    • 根尾谷淡墨桜
    • 根尾谷淡墨桜
    • 根尾谷淡墨桜

    根尾谷淡墨桜(ねおだにうすずみざくら)

    • 所在地岐阜県:淡墨公園
    • 見ごろ4月後半
    • 桜の種類エドヒガンザクラ
    • 樹齢推定1,500年

東北エリア

  • 弘前公園

    弘前公園青森県

    • 見ごろ:4月下旬〜5月上旬
    • ウェザーニュース開花情報
    • 青森の長い冬に春の訪れを告げる弘前の桜。ソメイヨシノを中心にシダレザクラやヤエザクラなど52種、約2600本の桜が咲き誇ります。残雪残る「津軽富士」とも呼ばれる名峰と弘前城、そして桜を一度に望む絶景はまさに日本一の桜といえるでしょう。桜が散り始めると、花びらが外堀を埋め尽くした花筏(はないかだ)もご覧いただけます。

    詳しくみる

  • 角館の桜

    角館秋田県

    • 見ごろ:4月下旬
    • ウェザーニュース開花情報
    • みちのくの小京都と呼ばれる城下町・角館の黒壁の街並みを162本の国指定天然記念物をはじめとするシダレザクラが彩り、まるで江戸時代にタイムスリップしたような情緒ある景観を造り出しています。

    詳しくみる

  • 北上展勝地の桜

    北上展勝地岩手県

    • 見ごろ:4月中旬〜下旬
    • ウェザーニュース開花情報
    • 北上川沿い2kmにわたって樹齢90年を超えるといわれる巨木の桜のトンネルが続いています。日が落ちると美しくライトアップされた桜並木が川面に映し出され、幻想的な雰囲気に包ます。

    詳しくみる

  • 白石川堤一目千本桜

    白石川堤一目千本桜宮城県

    • 見ごろ:4月上旬〜下旬
    • ウェザーニュース開花情報
    • 白石川堤にソメイヨシノをはじめ約1200本の桜並木が8kmにわたって続いています。残雪の蔵王連峰を借景に残雪の白、桜のピンク、川面のブルーのコントラストはまるで絵葉書のような光景です。

    詳しくみる

  • 三春滝桜

    三春滝桜福島県

    • 見ごろ:4月中旬
    • ウェザーニュース開花情報
    • 樹齢1000年を超えるといわれるベニシダレザクラ。東西25m、南北20mの四方に伸びた枝から、薄紅色の小さな花を無数に咲かせ、その様はまさに流れ落ちる滝のように見えることから「滝桜」と呼ばれるようになったとも言われています。日本三大桜の一つで、国の天然記念物に指定されています。

    詳しくみる

関東エリア

  • 上野公園の桜

    上野恩賜公園東京都

    • 見ごろ:3月下旬~4月上旬
    • ウェザーニュース開花情報
    • 公園内には約1200本もの桜が咲き誇る都内でも有数の桜のスポット。ソメイヨシノやヤマザクラ等が約800本植えられている公園中心部の「さくら通り」、桜と池のコントラストが美しい「不忍池」等、園内に複数のお花見スポットがあります。

    詳しくみる

  • 隅田公園の桜

    隅田公園東京都

    • 見ごろ:3月中旬〜4月上旬
    • ウェザーニュース開花情報
    • さくらの名所100選に選ばれている隅田公園。隅田川の吾妻橋から桜橋の両岸約1kmにわたって約1,000本の桜が咲き誇ります。水上から桜を眺める屋形船やクルーズが人気です。

    詳しくみる

  • 千鳥ヶ淵の桜

    千鳥ヶ淵東京都

    • 見ごろ:3月下旬〜4月上旬
    • ウェザーニュース開花情報
    • 皇居のお濠の沿って約700mの桜のトンネルが続きます。お濠の水面に向かって枝を伸ばし、豪快に咲き誇る桜と、皇居の佇まいには思わず目が奪われます。ボート遊覧から眺める桜もおすすめです。

    詳しくみる

中部エリア

  • 高田城址公園の桜

    高田城址公園新潟

    • 見ごろ:4月上旬~4月中旬
    • ウェザーニュース開花情報
    • 「日本三大夜桜」の一つと呼ばれ、約3000個のぼんぼりに照らされた約4,000本のソメイヨシノとライトアップされた高田城三重櫓、桜に包まれるほどのさくらロードは息を飲む美しさ。「高田城百万人観桜会」が開催され、立ち並ぶ約300軒の露店も日本有数です。
    • 詳しくみる

  • 兼六園の桜

    兼六園石川県

    • 見ごろ:4月上旬~4月下旬
    • ウェザーニュース開花情報
    • 日本三名園の一つで、四季折々の美しさを楽しめます。兼六園菊桜や兼六園熊谷、旭桜など貴重で珍しい桜を見ることができます。

    詳しくみる

  • 高遠城址公園

    高遠城址公園長野県

    • 見ごろ:4月上旬〜4月中旬
    • ウェザーニュース開花情報
    • 「天下第一の桜」といわれる、約1500本のタカトオコヒガンザクラが咲き誇ります。この品種は高遠だけのもので、花形はやや小ぶりで赤みを帯びたピンク色で、県の天然記念物に指定されています。

    準備中です

  • 山高神代桜山梨県

    • 見ごろ:4月上旬〜4月中旬
    • ウェザーニュース開花情報
    • 実相寺の境内にある「日本三大桜」のひとつに数えられ、樹齢約2000年といわれます。樹高は10m、目通り幹周約11mもある日本で最古の巨樹で、国の天然記念物でに指定されています。

    準備中です

  • 根尾谷淡墨桜

    根尾谷淡墨桜岐阜県

    • 見ごろ:4月上旬〜4月中旬
    • ウェザーニュース開花情報
    • 樹齢1000年を超えるといわれるベニシダレザクラ。東西25m、南北20mの四方に伸びた枝から、薄紅色の小さな花を無数に咲かせ、その様はまさに流れ落ちる滝のように見えることから「滝桜」と呼ばれるようになったとも言われています。日本三大桜の一つで、国の天然記念物に指定されています。

    準備中です

近畿エリア

  • 吉野千本桜

    吉野千本桜奈良県

    • 見ごろ:4月上旬〜4月下旬
    • ウェザーニュース開花情報
    • シロヤマザクラを中心に、約200種・3万本の桜が密集しています。一目で千本見えると言われる桜は麓から下千本、中千本、上千本、奥千本へと咲き上がり、4月上旬から下旬まで美しい風景が楽しめます。

    詳しくみる

  • 清水寺の桜

    清水寺京都府

    • 見ごろ:3月下旬〜4月上旬
    • ウェザーニュース開花情報
    • 日本最大級の三重塔や「清水の舞台」で知られる国宝の本堂などを桜が彩ります。特に「春・夜の特別拝観」のライトアップの幻想的な光景はまた格別です。

    詳しくみる

  • 嵐山の桜

    嵐山京都府

    • 見ごろ:3月下旬〜4月上旬
    • ウェザーニュース開花情報
    • 桂川にかかる渡月橋一帯を桜が咲き誇ります。京都を代表する景勝地は桜が咲くことでより一層情緒豊かな風情となります。

    詳しくみる

  • 醍醐寺の桜

    醍醐寺京都府

    • 見ごろ:3月下旬〜4月上旬
    • ウェザーニュース開花情報
    • 世界文化遺産に指定された名刹で、豊臣秀吉が「醍醐の花見」を行ったことでも知られます。境内には枝垂桜、ソメイヨシノ、山桜、八重桜など約1,000本の桜が咲き誇ります。

    詳しくみる

  • 哲学の道の桜

    哲学の道京都府

    • 見ごろ:3月下旬〜4月上旬
    • 数々の哲学者、文人が散策したことが名前の由来です。若王子橋から浄土寺橋まで続く琵琶湖疏水沿いの全長約2kmの水辺空間に約400本のソメイヨシノなどが咲き誇ります。

    詳しくみる

  • 東寺の桜

    東寺京都府

    • 見ごろ:3月中旬~4月中旬
    • 世界遺産に登録されている東寺といえば、八重紅枝垂桜が有名。「不二桜」とも呼ばれており、京都のシンボルでもある五重塔との光景からは、京都の春ならではの美しさを感じます。ほかにも、ソメイヨシノなど、約200本の桜を楽しむことができます。

    詳しくみる

  • 大阪城の桜

    大阪城大阪府

    • 見ごろ:3月下旬~4月下旬
    • ウェザーニュース開花情報
    • 1931(昭和6)年に再建された天守閣を中心に広がる総面積105.6haの大阪城公園。なかでも天守閣の西にある広さ約6.5haの西の丸庭園にはソメイヨシノを中心に約300本の桜が植えられ、桜の名所としても有名な庭園です。天守閣を背景に見る桜の絶景をお楽しみいただけます。

    詳しくみる

  • 竹田城の桜

    竹田城兵庫県

    • 見ごろ:3月下旬〜4月上旬
    • ウェザーニュース開花情報
    • 標高353.7mの山頂に築かれた天守台が霧に浮かぶ姿は“天空の城”として親しまれています。城跡内にはソメイヨシノ、ヤマザクラ、カスミザクラなど30本以上の桜があり、春には満開の桜を見ようと毎年多くの人が訪れます。

    準備中です

  • 姫路城の桜

    姫路城兵庫県

    • 見ごろ:4月上旬
    • ウェザーニュース開花情報
    • 世界遺産・国宝指定の姫路城を約1000本の桜が彩ります。白亜のお城を背景に三の丸広場の桜並木や高台、姫山公園濠沿いの桜も見事です。

    詳しくみる

九州・四国エリア

  • 松山城の桜

    松山城愛媛県

    • 見ごろ:4月上旬
    • ウェザーニュース開花情報
    • 四国有数の桜の名所の松山城。ソメイヨシノを中心に約200本の桜が瀬戸内の島々が見える山城の天守を彩ります。

    詳しくみる

  • 熊本城の桜

    熊本城熊本県

    • 見ごろ:3月下旬〜4月上旬
    • ウェザーニュース開花情報
    • 日本三大名城の熊本城。3月下旬から4月上旬の見ごろの時期を迎えるとソメイヨシノを中心に約800本の桜が天守閣を彩ります。壮麗にそびえたつ熊本城の黒壁と咲き誇る桜のピンクのコントラストが見事です。

    詳しくみる

よくある質問

  • Q旅っくすで人気がある桜ツアーはどういったものがありますか?

    旅行先として、東北では青森・秋田・岩手の名所を周遊するツアー、関東では目黒川、隅田川のお花見クルーズ、関西では清水寺や嵐山、醍醐寺等を巡るツアーが人気があります。

    またツアーの内容ではお手軽に楽しめる日帰り旅行夜桜ライトアップ桜と世界遺産との組み合わせの内容が人気があります。

  • Q旅っくすのお花見ツアーのお薦めポイントを教えてください。

    旅っくすのお花見ツアーは沢山のお花見スポットをご覧頂けるよう、複数のスポットを一度の旅行で巡る行程のものを多くご用意しております。
    添乗員が同行のツアーが多いので初めての土地でもご安心してご参加いただけます。

  • Q九州、中国四国、近畿、関東、東北のお花見に最適な時期は何時頃になりますか?

    お花見の最適な時期は地域によって異なります。また、年によっても開花時期は異なりますが、以下が一般的な各地域のお花見の時期です。
    ・九州: 3月下旬から4月上旬
    ・中国四国: 3月下旬から4月中旬
    ・近畿: 4月上旬から中旬
    ・関東: 4月上旬から中旬
    ・東北: 4月中旬から下旬

桜に関する役立つ情報
桜のコラム

  • 弘前公園

    東北

    • 2025.01.21更新
    • 【東北を代表する桜の名所】みちのく三大桜について開設!

    詳しくみる

  • しだれ桜」「吉野千本桜」など日本屈指の桜スポットをめぐります

    日本全国

    • 2023.02.09
    • 【2025年最新】日本の春を彩る「しだれ桜」の名所13選

    詳しくみる

  • 姫路城

    関西

    • 2023.03.04
    • 【2025年最新】関西のおすすめ桜スポット14選

    詳しくみる