18名様限定の特別なプライベート空間 グランクラスの旅

グランクラス車体
18名様限定の特別なプライベート空間 グランクラスの旅

18名様のみの特別なお客様限定

新幹線のファーストクラス
“グランクラス”で行くプラン


北海道新幹線

往路グランクラスで行く 羊蹄山の裾野に広がる離れ「楽水山」に極上滞在と積丹半島・支笏湖 3日間

concept

コンセプト

“特別な貴方”のためのプライベートキャビン
“特別なお客さまのため”だけに作られた、
プライベート空間。
すべては“18名のお客さま”のために。
「極上のプライベート空間」で
“特別な貴方”をお迎えします。
GranClass

18名様専用の特別なキャビン

グランクラスのこだわり


森の中で静かな時を
過ごしているような「やすらぎ」。
ハイグレードなベッドに
身を委ねているかのような「くつろぎ」。
旬の食材で日本の四季を感じる「ぬくもり」。
特別なお客様のための、
おもてなし空間「グランクラス」。

車両:

東北・北海道新幹線 / E5系・H5系

北陸新幹線 / E7系・W7系、上越新幹線 / E7

こだわり抜いたインテリア

洗礼された空間

移動時間を特別なひと時にするために、こだわり抜いたキャビン。
高品質の本革やウールなどインテリアの素材にもこだわり、自然を感じるようなやすらぎ空間を演出。
一人ひとりの空間で、静かなひと時をお楽しみください。
北陸新幹線/上越新幹線 インテリア
北陸新幹線/上越新幹線
東北・北海道新幹線 インテリア
東北・北海道新幹線

POINT

ハットラック

座席の上部には大容量のハットラックをご用意。
手荷物などを入れることが出来るため、足元などが広く、ゆったりとおくつろぎいただけます。

シートのこだわり

座席表

新幹線のファーストクラス。こだわり抜いた座席は「18席限定」。くつろぎの空間で移動をお楽しみください。
北陸新幹線/上越新幹線座席表
北陸新幹線/上越新幹線
東北・北海道新幹線 座席表
東北・北海道新幹線

リクライニング

長時間の移動を快適に過ごせるように人間工学に基づいて設計されたシートは、最大45度までリクライニングできます。
北陸新幹線/上越新幹線 リクライニング
北陸新幹線/上越新幹線
東北・北海道新幹線 リクライニング
東北・北海道新幹線

ヘッドレストピロー

グランクラス専用の柔らかいヘッドレストピローは、お好みの高さに調整するとこが可能です。
北陸新幹線/上越新幹線 ヘッドレストピロー
北陸新幹線/上越新幹線
東北・北海道新幹線 ヘッドレストピロー
東北・北海道新幹線

パーテーション

2人掛けの座席は、半透明のパーテーションでプライバシー空間を確保。
北陸新幹線/上越新幹線 パーテーション
北陸新幹線/上越新幹線
東北・北海道新幹線 パーテーション
東北・北海道新幹線

沿線と季節の食材に
こだわった
軽食とお飲み物

野﨑 洋光氏
軽食監修
分とく山
野﨑 洋光(のざき ひろみつ)

「旅のプロローグ、
そしてエピローグの小箱」

旅の始まりの期待感、そして帰りには旅の余韻となる、味の小箱を作りたいと思いました。
東北の素朴でホッとする郷土の味、北陸の雅さや精進、それぞれの海と山の幸、食文化を車窓と共に。
良い時間をお過ごしいただければ嬉しいです。

PROFILE

野﨑 洋光 氏のプロフィール

1953年 福島県石川郡古殿町生まれ。武蔵野栄養専門学校卒業。東京グランドホテル、八芳園を経て「とく山」の料理長に。1989年 分とく山開店。総料理長となる。
レシピを公開しなかった日本料理の世界で解り易い言葉で積極的に情報公開に取り組んだ。伝統的でありながら柔軟で独創的な料理を提案し続ける日本料理界の重鎮。

WAKETOKUYAMA

分とく山

平成元年に西麻布に開業し、平成15年に南麻布へ移転。2年前にリニューアルオープンして現在に至る。創業以来、よきお客様に支えていただき30年を迎えることができました。これからも、お客様に旬を感じていただける料理を提供してまいります。

※グランクラス公式サイトより引用

軽食一例

軽食

季節ごとに変わるメニューをお楽しみいただけます。
お飲み物一例

お飲み物

沿線地域で醸造しているアルコール類をご提供。また、ソフトドリンクもご用意しております。
茶菓子一例

茶菓子

厳選された「大納言あずき」と「北海道産のきなこ」を生地に丁寧に練り込んだパウンドケーキ。ほんのり甘く、ふんわり優しい香りをお楽しみください。

※パウンドケーキと異なるお味の品が提供される場合がございます。

岩崎 均氏
茶菓子監修
ホテルメトロポリタンエドモント 総料理長 兼
TRAIN SUITE 四季島 料理監修
岩崎 均(いわさき ひとし)

PROFILE

岩崎 均 氏のプロフィール

⽇本のフランス料理界の第⼀⼈者中村勝宏⽒に⻑年師事。
2004年「第 2 回 JR ホテルグループ料理コンテスト」で優勝。
2007年ホテルメトロポリタン 丸の内「Dining & Bar TENQOO」の料理⻑に就任。
2016年クルーズトレイン「TRAIN SUITE 四季島」の総料理⻑に就任(現在は料理監修)。
「ホテルメトロポリタン エドモント」の総料理⻑も務める。

※グランクラス公式サイトより引用

車内サービス

アメニティ類

アテンダント

グランクラス専任のアテンダントが、18名様限定のプライベート空間でのひと時を快適に過ごすためのお手伝いをいたします。

アメニティ

スリッパやブランケットなど、車内でおくつろぎいただくためのアメニティをご用意しております。

列車画像提供:JR東日本

tour

極上のプライベート空間
新幹線のファーストクラス
“グランクラス”で行くプラン

tour
01

北海道新幹線

【プレシャスタイム】片道グランクラス利用

往路グランクラスで行く 羊蹄山の裾野に広がる離れ「楽水山」に極上滞在と積丹半島・支笏湖 3日間

旅行代金330,000円~540,000

(大人〔お一人様〕1~4名様一室 税込)

設定日:2025年6月23日(月)、7月10日(木)・14日(月)、8月4日(月)・7日(木)
出発地:福島・首都圏(東京駅・大宮駅)・群馬・新潟・山梨・静岡
グランクラス乗車区間(往路):東京駅・大宮駅・仙台駅~新函館北斗駅
添乗員:あり(初日・東京/大宮/仙台駅列車内から最終日・新千歳空港まで同行)
宿泊地:ニセコ羊蹄の宿 楽 水山(洋室/ツイン、和洋室)
地図 積丹半島 神威岬(イメージ)
積丹半島北西部に位置する神威岬。緑と青が入り混じった壮大な景観が広がります
楽 水山_客室_源泉かけ流し温泉(イメージ)
厳選かけ流しの温泉風呂で壮大な羊蹄山を眺めながらお過ごしください
支笏湖(イメージ)
支笏湖は透明度が非常に高く、雄大な自然に癒されます

よくあるお問い合わせ

Q座席にテーブルはありますか?
2段階の大きさに調整できるテーブルが肘掛け内に収納されています。
また、肘掛けにはコンパクトなサイドテーブルも設置されていますので、リクライニングした状態でお飲み物をお楽しみいただけます。
Qスマホなどの充電はできますか?
各座席には電源コンセントが設置されておりますので、充電できます。
Q座席でパソコンは使用できますか?
座席に設置された電源コンセントを使用して、パソコンをご利用いただくことができます。
また、各席には読書灯が設置されていますので、お手元を明るく照らすことができます。
※パソコン使用の際は、車内の静粛性維持のため、操作音などはご配慮ください。
Q向かい合わせの席になりますか?
グランクラスの座席は、回転いたしませんので向かい合わせの席でのご利用はできません。
Qお手洗いはありますか?
グランクラス車両にはお手洗いも設置されています。
Q喫煙はできますか?
グランクラス車両は禁煙になります。
Qアテンダントはどうやって呼ぶのですか?
お手元にはコントロールパネルが設置されていますので、ご用の際はコントロールパネルの「アテンダントマーク」のボタンでお呼び出しください。
Qアメニティグッズが必要なときはどうすればいいですか?
スリッパは各座席に備え付けてあります。
靴ベラ、アイマスク、ブランケットが必要の際にはアテンダントにお声掛けください。
Qアメニティグッズは持ち帰れますか?
スリッパ、アイマスク、靴ベラはお持ち帰りいただけます。
※ブランケットのお持ち帰りはご遠慮ください。
Qワゴン販売はありますか?
グランクラスの車両内では、ワゴン販売はございません。
必要な際にはアテンダントにお申し出ください。