越中おわら風の盆 ツアー特集

初秋の香り漂う祭りと唄と踊りを見学!
叙情豊かに、気品高く踊り継がれた約300年の歴史「おわら風の盆」。一部ツアーは、古くから伝わる全国的に有名な民謡と、優雅でキレのある踊り「こきりこ踊り」もお楽しみください。

越中おわら風の盆 イメージ 越中おわら風の盆 イメージ 五箇山 イメージ
  • 添乗員付きツアー
  • 観光付きプラン
  • 夫婦旅行
  • 家族旅行
  • 大人旅
  • 女子旅
  • カップル旅
  • 世界遺産
  • 祭り
  • 秋おすすめ

  • 食事付
  • 出発地宮城・福島・東京・埼玉・群馬・山梨・静岡・新潟
  • 目的地富山(越中八尾)
  • 出発日2024年9月1日(日)・2日(月)
  • 利用交通JR新幹線・バス
  • ※利用交通は出発地によって異なります

旅行代金(お一人様)
32,800円〜72,900円
  • 添乗員付きツアー
  • 観光付きプラン
  • 夫婦旅行
  • 家族旅行
  • 大人旅
  • 女子旅
  • カップル旅
  • 世界遺産
  • 祭り
  • 秋おすすめ

  • 食事付
  • 出発地広島・高知・福岡・長崎・宮崎・熊本・鹿児島
  • 目的地富山(越中八尾)
  • 出発日2024年9月1日(日)・2日(月)
  • 利用交通JR新幹線・飛行機
  • ※利用交通は出発地によって異なります

旅行代金(お一人様)
57,900円〜71,900円

出発地からツアーを選ぶ

出発地からツアーを選ぶ

スタッフのこだわり

初秋の思い出に。300年あまり踊り継がれた祭りと観光を楽しむ旅をご案内致します!

  • 三味線と太鼓に合わせた哀愁の「民謡おわら節」に合わせて踊り舞う「越中おわら風の盆」をたっぷり鑑賞!
  • 「T-LIFE貸切・特別花打ち演舞鑑賞」にご案内!※宮城・福島・東京・埼玉発ツアーのみ
  • 2日目はこきりこ踊りとささら踊り鑑賞をお楽しみください。※宮城・福島・東京・埼玉発ツアーのみ
  • 瑞巌寺や白川郷、新穂高ロープウェイなどの観光にもご案内。※出発地によって観光場所が異なります。

スタッフのこだわり

初秋の思い出に。300年あまり踊り継がれた祭りと観光を楽しむ旅をご案内致します!

  • 三味線と太鼓に合わせた哀愁の「民謡おわら節」に合わせて踊り舞う「越中おわら風の盆」をたっぷり鑑賞!
  • 「T-LIFE貸切・特別花打ち演舞鑑賞」にご案内!
  • こきりこ踊りとささら踊り鑑賞をお楽しみください。

みどころ

越中おわら風の盆

越中おわら風の盆

富山県八尾市内の11の町内によって行われます。最も特徴的なのは、男女とも深くかぶった編み笠に、躍動感あふれる「男踊り」艶やかさをもつ「女踊り」、「胡弓」の音色に合わせて唄われる「おわら節」となります。
町内を練り歩く「町流し」踊り手たちが輪を作って踊る「輪踊り」特設ステージで各町が独自の演技を披露する「舞台踊り」などをお楽しみください。
一部ツアは、「T-LIFE貸切・特別花打ち演舞鑑賞」にご案内。
※履きなれた歩きやすい靴でお越しください。町中は交通規制がかかり、車両が一切通れません。移動は徒歩のみとなる上に、八尾は坂が多いです。また、雨具や、足元を照らす懐中電灯(移動される道中に暗い箇所があります)などがあると便利です。

こきりこ踊り イメージ

こきりこ踊り

「こきりこ」は、越中五箇山・上梨の山里を中心に伝承された全国的に有名な古代民謡です。田楽や田踊りなどから派生したといわれています。こきりこやささらといった楽器とともに奏でられる素朴な音色が特徴です。このささらは、人間の煩悩の数と同じ108枚、桧板を紐で結わえたものです。古くから伝わる全国的に有名な民謡と、優雅でキレのある踊りをご覧ください。
※出発地によっては、こきりこ踊りの鑑賞はございません。※宮城・福島・東京・埼玉発のみ見学

白川郷合掌造り集落 イメージ

白川郷合掌造り集落

200以上のグループが「連」と呼ばれる単位で参加して踊ります。踊りは夜行われますが、昼間からステージや屋台、みこしかつぎなどのイベントが行われ、長野市街地が昼から賑わいます。1976年に重要伝統的建造物群保存地区として選定され、さらに1995年には富山県の「五箇山」と共に「白川郷・五箇山の合掌造り集落」として、ユネスコの世界遺産(文化遺産)に登録されました。  ※群馬・山梨発のみ見学

こきりこ踊り イメージ

こきりこ踊り

「こきりこ」は、越中五箇山・上梨の山里を中心に伝承された全国的に有名な古代民謡です。田楽や田踊りなどから派生したといわれています。こきりこやささらといった楽器とともに奏でられる素朴な音色が特徴です。このささらは、人間の煩悩の数と同じ108枚、桧板を紐で結わえたものです。古くから伝わる全国的に有名な民謡と、優雅でキレのある踊りをご覧ください。
※出発地によっては、こきりこ踊りの鑑賞はございません。

こきりこ踊り イメージ

郡上おどり

毎夜踊るという日本一長い盆踊りが「郡上おどり」です。中でもお盆の4日間は「徹夜踊り」と呼ばれ、明け方まで踊り続けます。400年以上にわたって郡上に続く風習で、由来は、江戸時代の城主が、藩内の村で行なわれていた盆踊りを城下に集め、4日間は身分の違いも関係なく、無礼講で踊れと奨励したことだそうです。

NULL