鹿児島旅行・鹿児島ツアーを探す

指宿温泉や霧島神宮などの観光地、奄美大島・屋久島・与論島などの自然豊かな離島まで。海も山も贅沢に楽しむことができます。

マップからツアーを検索する

鹿児島旅行紹介動画

  • 【屋久島 | Yakushima】世界自然遺産登録30周年記念映像

  • お待ちしています、指宿。

  • 種子島観光協会PR動画

  • 【ダイジェスト】ENJOY YORON MORE - ヨロンがもっと楽しくなる島あそび | 与論島

  • 霧島ジオパーク公式PR動画(2021)

鹿児島旅行おすすめピックアップ

鹿児島のおすすめ添乗員同行ツアー

添乗員付き
36ぷらす3

D&S(デザイン&ストーリー)列車『36ぷらす3』でめぐる 九州一周鉄道の旅 5日間(飛行機・新幹線・特急・バス利用)[催行決定]

  • 福島,群馬,山梨,静岡,新潟発
2025.03.19 2025.03.19
添乗員付き
36ぷらす3

広島発|D&S(デザイン&ストーリー)列車『36ぷらす3』でめぐる 九州一周鉄道の旅 4日間(新幹線・特急列車利用)[催行決定]

  • 広島発
2025.03.20 2025.03.20
添乗員付き
大浜海浜公園

FDAで行く!世界遺産の島 大自然を楽しむ奄美大島 3日間

  • 静岡,山梨発
2025.03.02 2025.04.22
添乗員付き
砂蒸し風呂 イメージ

FDAで行く!温泉2泊 鹿児島を代表する温泉「指宿温泉」に泊まる!南九州・指宿・霧島・桜島 3日間

  • 静岡,山梨発
2025.03.14 2025.06.25
日帰りプラン
肥薩おれんじ鉄道 イメージ

宮崎・鹿児島発|人気のローカル線『肥薩おれんじ鉄道』乗車と日本の桜100選“忠元公園”千本桜 日帰りバスツアー

  • 宮崎,鹿児島発
2025.03.22 2025.03.29
日帰りプラン

宮崎・鹿児島発|艶やかな春彩2大花まつり<和気公園の藤・大口すずらん>と東洋のナイアガラ「曽木の滝」日帰りバスツアー

  • 宮崎,鹿児島発
2025.04.12 2025.04.20
添乗員付き
指宿のたまて箱 車体(イメージ)

宮崎発|全席がグリーン席・新観光列車『36ぷらす3』に乗車!特急「指宿のたまて箱(往路)」観光列車のW乗車と指宿温泉 2日間

  • 宮崎発
2025.03.13 2025.05.22
添乗員付き
観光列車「36ぷらす3」車体(イメージ)

熊本発|全車グリーン席・新観光列車『36ぷらす3』に乗車! 観光特急「指宿のたまて箱」の観光列車W乗車と指宿温泉 2日間

  • 熊本発
2025.04.10 2025.05.22
添乗員付き
新日本海フェリーらいらっく ゆうかり船体(イメージ)

【少人数で行く】春爛漫!憧れの日本列島縦断の旅 5日間(飛行機・新幹線・特急・船利用)

  • 東京,山梨,静岡,広島,山口発
2025.03.31 2025.04.08

鹿児島のおすすめホテルから探す

出発地から鹿児島旅行・鹿児島ツアーを探す

鹿児島の観光エリアから探す

よくある質問

鹿児島旅行のベストシーズンはいつですか?

梅雨前にあたる4月~5月末ごろの春と、10月~11月の秋の時期がおすすめです。海のアクティビティなども楽しみたい場合は、夏の時期がよいでしょう。夏は台風シーズンでもあるので、台風にあたってフライトが予定通り動かない場合に備えて、余裕をもったスケジュールを組んでおくと安心です。

鹿児島旅行は何泊何日がおすすめですか?

桜島・霧島・指宿温泉などの有名な観光地を巡る場合は、2泊3日がおすすめです。屋久島や種子島などの離島も観光するのであれば、3泊4日以上の日程がおすすめです。

鹿児島のおすすめグルメを教えてください。

かんぱち漬け丼やきびなご料理、鹿児島ラーメン、黒豚しゃぶしゃぶなどの黒豚料理、伝統ある郷土料理・酒すしのほか、鹿児島発祥の人気かき氷「白熊」も欠かせません。また、さつま揚げはお土産にもオススメです。

折込チラシをみたのですが、WEBからも予約はできますか?

はい。折込チラシに掲載した商品も、WEBからご予約いただくことが可能です。リクエスト受付の商品が一部ございますので、予めご了承ください。

決済方法は何がありますか?

クレジットカード決済・コンビニ支払い・銀行振込・PayPay決済から選択できます。

鹿児島の観光地情報

鹿児島の特徴

鹿児島県は、東京都のおよそ4倍の大きさがあり、九州の中では一番面積が広い県です。北に位置する長島町から南の与論町までは、南北に約600キロメートルととても長く、北と南で気候が大きく異なります。

 

鹿児島のシンボルとして有名な桜島は、海からそびえる火山としてとても有名です。国内外から多くの観光客が足を運んでいます。特徴ある離島も多く、世界自然遺産に認定された屋久島やマングローブ原生林をカヌーで渡ったり、ホエールウォッチングにダイビングと楽しめる奄美大島、鹿児島最南端にある美しい海が見える与論島などがあります。

 

鹿児島のグルメも美味しく、有名な黒豚を使ったとんかつやしゃぶしゃぶ、かんぱち漬け丼、鹿児島ラーメンなどを楽しむことができます。